新型コロナウィルスの世界的な感染拡大により、子どもたちは突然日常を奪われ様々な不安や言葉にできない気持ちを抱えていると思います。
そんな今だからこそ、皆で気持ちを共有したり、表現したり、心を動かす体験が必要だと思います。
私たちは子どもたちと出会う為に「三密」を避ける工夫は勿論のこと、様々な諸条件やご要望をお聞きして、ていねいに話し合いを重ねながら、より良い方法を共に考え合いたいと思います。どんな事でもご相談ください。
児童演劇の先駆的役割を果たし、全国巡演公園を中心に海外公演も盛んに行っています。
1980年、地方文化を大切に地域に根ざして活動する「地方劇団風の子」の創立をすすめる。
1992年、長年関西事務所として展開してきた地盤を「劇団風の子関西」として、創造集団を発足。
現在、京都府乙訓を拠点に近畿2府4県を中心に活動中。
2008年3月、特定非営利活動法人劇団風の子関西発足。
代表作「サーカスは風にのって」は1500ステージを超える上演実績を持つ。
「モンゴルの白い馬」は厚生労働省社会保障審議会推薦児童福祉文化財を受賞。
日豪共同制作「ハローまるちゃん」は、アメリカ・ケネディセンターやオーストラリア・シドニー、メルボルン、アデレード、クイーンズランド州の巡回公演、香港での国際カーニバル、カナダ・バンクーバーチルドレンフェスティバル、イギリス・ロンドンユニコーンシアター等世界各地を駆け巡り多大な評価を得る。
現在、『風の少年シナド』『むすんでひらいて』『京のおまつりぴーひゃらどん』『タックンとおりがみおじさん』の4作品で活動中。
『タックンと
おりがみおじさん』
宇治市炭山で催される「秋の集い」に昨年に引き続き参加いたしました。
ピッコロシアター公演
主催 兵庫県立尼崎青少年創造劇場
劇団 風の子関西
「風の少年シナド」
コロナ禍の中、入念なコロナ対策をした上で無事公演いたしました。お越しいただいた皆様、ありがとぅございました。
劇団風の子関西「今日は一日!風の子まつり」のご案内
新しい年を迎え、空気も冬本番へと向かっています。いつも劇団風の子の活動をご支援下さり、ありがとうございます。
人間の生活を見つめ直さなければならない厳しい状況が続きますが、私たちはこれからも人と人との小さな出会いのなかにたいせつなものがあると信じてお芝居を届けたいと思います。
今回は風の子関西の小作品3作品を「風の子まつり」として上演致します。ご家族で、お友達とおさそいあわせのうえ、冬の一日お芝居でほっこり温まりにいらしてください。
劇団員募集中‼(役者・制作)
私達と一緒に子ども達に笑顔を届ける仕事をしませんか!
劇団員募集中‼(役者・制作)
私達と一緒に子ども達に笑顔を届ける仕事をしませんか!
特定非営利活動法人 劇団風の子関西
〒618-0071 京都府乙訓郡大山崎町大山崎鏡田45-28
TEL 075(957)8502 FAX 075(951)1810
E-mail kazenoko-kansai@k5.dion.ne.jp
ご意見・ご要望等ございましたら、お気軽にご連絡下さい。